TOPページ > コーポレートカード

ETCコーポレートカードは東/中/西日本高速道路株式会社(NEXCO)が発行するETCカードです。ETCで利用することが必須条件となりこのカードのみ大口・多頻度割引が適用されます。利用額が多いほど段階式に割引が多くなります。

1、どんな制度?

大口・多頻度制度をご利用するためには、東/中/西日本高速道路株式会社が貸与するETCコーポレートカードを利用しなければいけません。車載器を搭載している車両1台あたり1枚カードが発行され、カード上に登録した車両番号が記載されてきます。 ETCシステムを登録した車両で利用すると大口・多頻度割引が適用されます。このカードも他のETCカード同様に、時間帯割引が適用されます。

2、割引は?

大口・多頻度割引制度は、車両ごとの月間利用額に応じて段階式に割引が決まる「車両単位割引」と契約する会社の月間利用額によって決まる「契約者単位割引」からなります。

○割引を受ける条件は
事前登録した車両に搭載されている正しくセットアップされた車載器にカードを挿入し、ETC通行しなければいけません。
○車両単位割引
各道路事業者の指定する道路をETC通行すると受けられます。 段階式割引で使えば使うほど割引率が高くなります。
○契約者単位割引
各道路事業者の指定する道路を、条件を満たして通行し、かつ、一定額以上利用すると受けられます。

ETCコーポレートカードで大口・多頻度割引のある道路

道路会社車両単位割引契約者単位割引
NEXCO 高速道路 段階式割引 あり
NEXCO 一般有料道路
首都高速
阪神高速
本四高速 なし
名古屋高速
愛知県道路公社
福岡・北九州高速
広島高速
神戸市道路公社

3、デメリットは?

○割引道路の限定
NEXCOの管理する道路の中に、割引対象道路・割引対象外道路がありすべての道路が割引になるわけではありません。また、利用の少ない車両には割引がありません。
○車両とカードの固定(車両不一致)
カードと車両の組み合わせが固定されるので、複数の車両に乗る事はできません。

月の利用額に対して割引率が変動するため利用額の少ない場合には、割引がまったくされません。ETCマイレージはポイントが繰り越せるためどちらがお得か検討が必要です。

4、申し込みは?

NEXCOに直接申し込み、または事業協同組合を通じて申込する方法があります。